謹賀新年 2025年は収入の自動化と健康がトピック
新年あけましておめでとうございます。元旦を祝福するような晴天でしたね。新しい一年が、皆様お一人一人にとって素晴らしい年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
2025年はトランプ大統領の経済・外交政策などに揺れる場面もありそうですが、イーロン・マスクさんが率いる政府効率化省(DOGE)が米国、ひいては日本の行政のあり方を変えていってくれるよう希望を抱かせてくれます。
DOGE is inevitable pic.twitter.com/TRrGPd7aFY
— Elon Musk (Parody) (@ElonMuskAOC) December 25, 2024
2025年は収入の自動化と健康がトピック
不動産収入や配当、年金の受け取りなどの収入を得ている方も少なくないと思いますが、2025年は収入の自動化と健康が「かぶ自動化LAB」のトピックであろうかと思います。
自動取引システムはリスクの極小化
従って、自動取引システムはドローダウンが小さく、コンピュータ取引でしかできないリスクの極小化がテーマとなります。「護り」を重視すべき時期かと思うからです。
自動取引システムは、日経225Mini/日本株ともにリスクの極小化をトッププライオリティ(最も優先する事)として改良を進めます。
年末にユーザーさんに公開した「2nicoon_Optimus」はそれに移行の為のものでもあります。
自動取引システムで稼いだら米株・日本株などを購入
自動取引システムではあまり多くの資金を動かすべきではなく、月間数十万円程度の利益を目標としたほうが妥当であろうと思います。
ちょこちょこ稼いで株式(現物)の購入を増やしたいと考えています。現段階(2025/1/1)では下記の銘柄などが候補です。
(参考)購入検討の銘柄の一部
- NASDAQ:TSLA(テスラ)/再びテスラ、このごろのソフトウェアの進歩がスゴイです
- NASDAQ: HOOD(ロビンフッド・マーケッツ)/金融サービス業界に破壊的なイノベーションをもたらす可能性を期待できる企業
- NYSE: AEM(Agnico Eagle Mines Ltd)/大型の金鉱株、2025配当&株価UPが期待
- NYSE: EC(Ecopetrol SA)/原油・天然ガスの探査、開発、生産。高配当銘柄、今が買い時かも?
ECなど米株の配当(表面上42%!?)は為替にも影響されますので、予想が難しい面もあります。
トランプ政権は、暗号資産のマイニング・流通・利用に関する規制を大幅に緩和する見込みなので、BTCやETH、XRPなどの暗号資産も期待できますが、日本ではなんせ税制が足枷となります。
それから、なんといっても健康/食事と運動
人間は分け隔てなく年齢を重ねていきます。
「神さま」がいるかどうか判りませんが、自分のカラダは自己責任において神から管理をゆだねられ預かったモノだと感じますが、私もユーザーの皆さんの多くも、健康管理により気を使うお年頃かと思います。
皆さんも同じかと思いますが、私もより積極的に健康/よい食事と運動を心がけ、よりよい2025年を過ごしたいと思います。
この面でもお役に立ちそうな情報を発信していきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。