無料Download・サマータイム/ウィンタータイムを自動判定するEXCEL関数
Gohan
かぶ自動化LAB
ロボたまに簡易T.S.(TrailStop=トレーリングストップ)がありますが、この解説をいたします。
設定カ所はこの部分ですヨ(↓)
簡易T.S.の解説
この機能は従来のトレーリングストップ(T.S.)に代えて動作が軽量に作ってあるものです。
8月5日ナイトセッションの場合は含み益が155円まで伸びましたが、SETの200円までは達しなかったのでこの機能は発動しませんでした(※サムネイル画像参照)。
〔従来のTrailStopを廃止した理由〕
TrailStopの動作の為には建玉の含み益最大値をVBAで記録していく必要があります。これ自体はなんてことはない作業ですが、2022年になってWindowsUpdateの関係かと思われますが動作が重くなり今まで快調だったパソコンでも停止してしまう報告が相次いだので負荷のかかる作業は停止させました。
そういった理由で現在はトレーリングストップは廃止してあります(復活させるかも)
簡易T.S.使用の注意点(※私見が多分に入ってる?)
株でも日経225Miniでも初めて最初のころ、研究熱心な方はこう考えます。
コツコツ稼ぎたい
損失は小さくしたい
研究熱心な方はロボたまのようにシステム的な売買をする場合、細かく器用に取引させたがる人も少なくありません。
しかし、多くの場合はコツコツ又は細かく器用に取引させようとすると口座残高は増えません。
トレーリングストップは優れた機能に思えてしまいそうですが、実際の取引では「小利大損」の原因になることも少なくありませんのでその点には留意してご活用ください。
※私の場合はトレーリングストップは使わないようにしてからの方が利益が増えるようになりました。